先週の土曜日、天気予報は一日中雨、所によっては激しい雨との事。
ご来場の皆様が無事来れますように、小雨になりますようにと祈った朝でした。
スタッフは午前中から、チラシの挟み込み、椅子の消毒、プログラムを椅子に置く、来場者のホールに入るところから、検温、消毒を終え、受付までの動線を考えるなど、今田さんのリハーサルの音楽を聞きながらバタバタと動いていました。
開場時間より、早めに皆さん到着、雨もそれ程酷くなく、ホールも密にならずに会場に入っていただくことが出来ました。
舞台から見るとこんな感じの美感ホール。かねものホールとは全く違いますが、落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。

プログラムはまたイベント欄をご覧ください。
後半に演奏されたシューマンの交響的練習曲は、主題と12曲の練習曲にて構成されています。
また没後に出版されたシューマン作品全集に収録された遺作の5つの変奏曲を交響的練習曲のどこに入れるから演奏者に委ねられているとの事。
今田さんは練習曲7と8の間に遺作の5曲を連続して演奏してくださいました。
曲の前にピアノを弾きながら、しっかり説明をしてくださったので、楽しむことが出来ました。
最後になるにつれ、今田さんも情熱的になっていき、聴いている私たちも前のめりで聞くようにだんだん気持ちが高揚。最後は、今田さんとこのホールと観客の皆様の気持ちが一体になる感覚になりました。
終了して出てくる皆さん、口々に「良かったわ〜〜」「良かったね〜〜」と言っているのが聞こえてきて私もとても嬉しくなりました。

コンサートを聴いたからこそ、聞きたいこと、話して見たいこと、言いたいことがあると思います。そんな方は是非、オンラインのZOOMで会いましょう!!
Commenti